手術(眼瞼下垂・痔など)

  • HOME
  • 手術(眼瞼下垂・痔など)

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは、まぶたが開きにくくなる病気です。目の奥が重く感じたり、重症になるとものが見えにくくなったりします。また、まぶたが下がってくるので、目元の雰囲気がきつくなるといった美容面の問題もあります。まぶたを持ち上げる腱膜と瞼板が離れてしまうために起こる病気ですが、眼瞼下垂が原因で頭痛や肩こり、不眠症など様々な自律神経失調が起こることもあるので、疑わしい場合には診察をおすすめします。

考えられる原因

加齢や老化で皮膚が緩み、まぶたが垂れ下がることがありますが、年齢に関係なく、長年のコンタクトレンズの使用で炎症が起きたり、花粉症やアトピーの痒みから目をこすったり、アイメイクを落とすために目を強く圧迫することも、腱膜と瞼板の剥離につながりますので注意が必要です。

手術内容について

治療はまぶたを切開・縫合する手術を行います。1時間程度で終わり、数日腫れが残ることもありますが日常生活に支障はなく、当日から事務仕事を行うことも可能です。
当クリニックは見た目も考慮しながら、改元機能や自律神経症状の根本原因となる筋機能を回復する手術を行います。症状の程度やまぶたの状態により、数ミリ単位の小切開が適応できる場合もあり、傷はほぼ残りませんのでご安心ください。

保険適用の場合、3割負担の方の自己負担額は50,000円弱です。1割負担の方は、16,000円程度です(ともに両眼)。
より美容的な若返り効果、目元のシワの改善も希望される方は、さらに高度の治療が可能です(自費診療となります)。

こんな人は注意しましょう

  • 目をよくこするクセがある
  • まぶたが重く感じる
  • パソコンを使う時間が長い
  • 長時間コンタクトレンズ(ハード)を使っている
  • 額のシワが多い・深い
  • 眼精疲労が強い

こんな症状に要注意

  • まぶたが重く感じる
  • 肩こりや頭痛がある
  • 目の周りや奥に、重み・痛みなどの不快感がある
  • 左右の目の大きさが違ってきた
  • 前よりも目が小さくなった
  • まぶたの上が窪んできた
  • 一重まぶたが二重、三重になった
  • 二重の幅が広くなった
  • あごを上げて物を見るくせがある

当てはまる項目が多いほど眼瞼下垂の可能性があります。疑わしい場合は早めに診察を受けましょう。

料金はこちら

3人に1人は、痔に悩み、症状に出ない方まで含めれば、日本では、成人のほぼ半数が痔であると言われています。いわゆるイボ痔(内・外痔核)、切れ痔(裂肛)は多くの場合、「日帰り外来手術」で対応できます。
麻酔の準備に20分ほど、手術は15分から30分ほどで終わります。手術後は、翌日にキズのチェックをします。通常、1週間後と2~4週間後に患部の外来診察を行い、終了となります。

レーザーメスによる痔の治療を導入

  1. 手術時間が短縮できる
  2. 腫れや痛みが軽い
  3. 出血の少ない手術が可能

当クリニックでは最新の医療技術を取り入れ、レーザー手術装置も導入し、痔の外来日帰り手術を行っております。

「レーザーメス」は、エネルギー曲線が非常にシャープで、患部以外の正常な組織をほとんど傷つけることなく、痔を切り取ります。手術の時の痛みも少なく、手術後の腫れも軽減できます。肛門括約筋の損傷も抑えることにより、手術後の肛門機能の温存と肛門の変形を少なくできます。
また今までの手術方法と違って出血が少なくて済むため、止血に要する時間を節約でき、視野が良好なため、手術時間が格段に短くなりました。

手術日のクリニック滞在時間は、平均3時間程度です。

手術に際して心がけていることは以下のようなことです。

  1. 痛みがないこと
  2. 再発しないこと
  3. 肛門機能を壊さないこと
  4. 形の良い肛門に仕上げること(おしりの美容整形)

手術はうつ伏せで股を開かず行えます。手術時は、麻酔も含め、うつ伏せで肛門部以外は布でカバーした状態で行いますので、手術の体位が恥ずかしいと思われる方にも安心です。

※痔は男性に多い病気というイメージがありますが、意外にも女性の「痔主」も多いもの。女性特有の痔のリスクもあるので、普段から気をつけていましょう。

女性の痔の特徴

便秘しやすい

便秘は痔の大敵。女性は男性に比べて便意を我慢しがちで、どうしても便秘しやすい傾向がある。さらに生理前には女性ホルモン(黄体ホルモン)の影響で腸のぜん動運動が鈍くなり、便秘を起こしやすくなることも。

冷え性になりやすい

女性は、男性よりも薄着だったり、体の脂肪が厚く一度冷えたら温まりにくいなどの理由で冷え性になりやすい。体が冷えると肛門周りの血流が悪くなってうっ血から痔を招いてしまう。

妊娠中、便が出にくい

妊娠中は女性ホルモン(黄体ホルモン)の影響で便秘がちに。また大きくなった子宮が大腸を圧迫し、さらに便が出にくくなってしまうことで、痔になりやすい。

出産時のいきみが肛門に負担をかける

出産時にはかなりの力でいきむため、肛門に負担がかかり、イボ痔や切れ痔になることもある。

料金はこちら